blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 4人家族が暮らす家に最適な広さと間取りの工夫をご紹介!

4人家族が暮らす家に最適な広さと間取りの工夫をご紹介!

4人家族で暮らす家を建てることになった場合、最適な間取りや広さがどれくらい必要なのか、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
狭すぎると窮屈に感じ、反対に広すぎても維持コストがかかります。
そこで、今回は4人家族が暮らす家に最適な広さと間取りの工夫を紹介します。

□4人家族が暮らす家に最適な広さを紹介します!

どのくらいの広さの家が快適に感じるかは、住む人のライフタイルや好みによって異なります。

そこで、一つの目安として国が掲げる家の広さの基準を紹介します。
国土交通省が定める住生活基本計画によると、4人家族が豊かな住生活を実現するために必要とされる住宅の広さは、一戸建ての場合は、125平方メートルとなります。

また、マンションの場合だと95平方メートルと定められています。

実際に新築注文住宅の平均的な広さは約125平方メートル、マンションもファミリータイプのものだと60~80のものが多いです。

しかし、これはあくまでも一つの目安に過ぎません。

夫婦の寝室や子ども部屋の数、そのほかリビングや収納スペースの広さ、書斎が欲しいなどの要望によって家の広さは異なってきます。

□どの間取りでも工夫すれば4人家族で快適に住めることを紹介します!

4人家族で暮らす場合、夫婦の寝室や子ども部屋の数を考慮すると最低でも3部屋は必要なイメージがありますが、実際はどの間取りでも工夫次第で快適に暮らせます。

*2LDK

2LDKの広さがあれば、子ども部屋を確保しつつ、夫婦の寝室をつくれます。
子どもが二人とも小さいのであれば、一つの子ども部屋を共有して使えます。

*3LDK

子どもが大きくなってくると、プライバシーの観点から個室を欲しがることもあるでしょう。
また、異性の兄弟の場合だと早めの段階から個室を希望する声が上がってくるでしょう。
3つの部屋がある3LDKなら、子ども部屋をそれぞれ確保できる上に、残り一部屋を夫婦の寝室にできます。

*4LDK

さらに一部屋増え、4LDKになれば、ゆとりのある生活が実現できます。
それぞれの子ども部屋に加え、夫婦の寝室、さらにもう一部屋確保できます。

最近は在宅で働く方も増えているため、一部屋を仕事部屋として活用することもおすすめです。

また、ウォークインクローゼットとして利用する方法もあります。

季節に応じて使わなくなった衣類や家電など、使用頻度の低いアイテムなどを収納しておくことで、リビングや家族が使用する個室の物を減らせます。
収納スペースをしっかりと確保することで普段使うスペースで物が散らかりにくくなり、片付けがしやすくなります。

□まとめ

この記事では、4人家族が暮らす家に最適な広さと間取りの工夫を紹介しました。
当社では、住まいの設計に携わる設計士が家族構成やライフスタイルに合わせて、最適な広さや間取りをプランニングします。
また近年は建物をコンパクトに設計する代わりに、断熱性能や耐久性能を高めた建物が選ばれる事もあります
家づくりに関する質問や気になる点があれば、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

アーカイブ

FOLLOW US