blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 家づくりをお考えの方へ!キッチンにパントリーを設けるメリットを紹介します!

家づくりをお考えの方へ!キッチンにパントリーを設けるメリットを紹介します!

家づくりの中で、どのようなキッチンにしようかと考える際、忘れてはもったいないのがパントリーです。
この記事では、パントリーを設けるか否か、設ける場合はどのようなパントリーにするかを検討できるように、詳しく解説します。
パントリーについてお悩みの方は、ぜひお役立てください。

□キッチンにパントリーを設けるメリットとは?

パントリーは、食材や調味料を常温で収納できる場所です。
パントリーを設けることでどのようなメリットが生まれるのでしょうか。
家づくりの中で重要なキッチンと、深い関わりのあるパントリーのメリットをご紹介します。

*買いだめができる!

セールで商品が安くなる日や、ポイント率が高い日は、たくさん買い物をしておきたいですよね。
しかし、冷蔵庫やキッチン下の収納では収まりきらない可能性を考慮しなければなりません。
そのようなときに、パントリーがあれば、安心してたくさんのものを買えます。

*目当てのものを見つけやすい!

収納場所が増える分、買ったものを重ねて置くことが少なくなります。
また、収納物の整理整頓ができるため、どこにしまったか探し回らなくても済みます。

□どのようなパントリーにしたら良い?

パントリーづくりは、見た目も中身もその人の個性がよく表れるほど、種類がたくさんあります。
どのようなパントリーであれば、機能性とデザイン性が最も優れたものになるかを、次の二段階に分けて考えてみましょう。

第一に、どこにどのくらいのサイズのパントリーを作ると良いのでしょうか。
基本的に、キッチン付近にパントリーを作ります。
また、パントリーは、収納物を十分に置ける、かつ出し入れがしやすいサイズにしましょう。
ワインボトルやパスタなどを保管できる30~45cmの奥行きがあると、ちょうど良いです。

第二に、扉や棚はどのように選ぶと良いのでしょうか。
外からパントリー内が見えても構わない方であれば、扉は付けない方が使い勝手が良くなります。
毎回の扉の開閉が面倒でない方であれば、すっきりとした印象にしやすい個室型のパントリーがおすすめです。
また、生活スタイルや季節ごとにパントリーを活用するために、自由に棚の高さを変更できるものを選びましょう。

□まとめ

この記事では、パントリーのメリットや、どのようなパントリーにするかについて解説しました。
パントリーは、買いだめができ、食材や調味料を探しやすいというメリットがあります。
パントリーを設ける際には、どこにどのくらいのサイズのパントリーを作るか、扉や棚はどのように選ぶかをぜひ考えてみてください。

アーカイブ

FOLLOW US