blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 『耐震等級3』 Y様邸新築工事(岩国市)

『耐震等級3』 Y様邸新築工事(岩国市)

『耐震等級3』 Y様邸新築工事(岩国市)

先日上棟を行いましたY様邸ですが、着々と工事の方が進んでおります。

しかし現在はまだ内部の構造材が見える状態。

 

もちろんこちらの建物も耐震等級3を取得している建物です。

近年、地震の揺れを抑える制振ダンパーなど、多くの製品が売り出されています。

では、耐震等級を高くした建物と、耐震等級は低くても制振ダンパーなどの揺れを抑える装置が設置された建物では、どちらが良いのでしょうか?

なんだか禅問答みたいですね。

でも、本来はまずは家自体の耐震等級を高く設定する、その上で、より安心を求めて制振ダンパーなどの様々な装置を設置する。この考え方がやはり正しい考え方だと思います。

例えばもともと鍛えていない体を無理にドーピングで強くしようと思っても、絶対に良い結果にはならないと思いますから。

上のデータは熊本地震の時、一番被害が大きかった益城町を建築学会が調査した結果です。震度7以上の地震が2度に渡り起こった熊本地震の一番被害が大きかった地域でも、耐震等級3を取得した建物では、ほとんどの建物が無傷か軽微な損傷でした。

近年は家の性能と言えばとかく断熱性能であったり、省エネ性能であったりが注目される所があります。

しかし、地震大国である日本では地震と言う自然現象から逃れる事は出来ません。比較的地震が少ないと言われる中国地方でも南海トラフ地震が起こる可能性は今後30年で70~80%と言われています。(ちなみに例えば今後10年くらいこの地震が起こらなかった場合、この確率はどうなるのでしょうか?それは、例えば現在80%の確立だったものが今後10年間地震が起こらなければ、確率が85%、90%と上がっていきます)

地震や火災は一瞬で大切な財産や、もっと大切な命まで無くしてしまう事もあります。

地震から逃れる事は出来ません。しかし地震に備える事は出来ます。

その為にも、まずは家作りの根幹として『耐震等級3』と言う基準を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

アーカイブ

FOLLOW US