blog

  • HOME > 
  • ブログ
間取りでよくある失敗とは?失敗しないための対策もご紹介します!
2023/11/19 間取りでよくある失敗とは?失敗しないための対策もご紹介します! 間取りは家づくりの基盤となる重要な要素であり、この計画段階での失敗は後悔へと直結します。 特に、新築の家を計画する際には、後から変更が難しい点や、その後の生活に影響を与える要素をしっかりと把握しておく必要があります。 今回は、間取り失敗のリ… VIEW MORE
かっこいい外観の家にするためにはどうすれば良い?
2023/10/13 かっこいい外観の家にするためにはどうすれば良い? 家の印象を大きく左右する、家の外観。 せっかく家を建てるなら、かっこいい外観の家にしたいですよね。 そこで今回は、かっこいい外観の家にするにはどうしたら良いかをご紹介します。 かっこよさが人気のモダンスタイルについても解説しているので、ぜひ… VIEW MORE
キッチンの照明は何色がいいの?色の違いもご紹介します!
2023/11/23 キッチンの照明は何色がいいの?色の違いもご紹介します! キッチンの照明選びは、ただ明るくするだけではなく、色温度によってもその空間の雰囲気や機能性が大きく変わります。 昼白色、昼光色、電球色といった照明の色によって、キッチンでの作業効率や食材の色の確認、さらには家族が集まる空間としての快適さも左… VIEW MORE
住宅性能評価等級とは?住宅性能評価書を取得するメリットについてもご紹介!
2023/10/17 住宅性能評価等級とは?住宅性能評価書を取得するメリットについて... よく耳にする住宅性能評価等級ですが、実際に何を指す言葉なのか分からないものです。 今回は、住宅性能評価等級と住宅性能評価書を取得するメリットについてご紹介します。 新しく家を建てようとしている方、中古住宅のご購入をご検討の方は必見です。 □… VIEW MORE
家を狭く感じさせないデザインとは?広く感じるデザインをご紹介します!
2023/11/27 家を狭く感じさせないデザインとは?広く感じるデザインをご紹介し... 空間を広く感じさせるデザインの工夫は、家の住み心地よさに直結します。 特に狭い空間でも快適に暮らすためには、色の選択や家具の配置が重要です。 しかし、どのようにすれば狭い空間を広く、かつ快適に過ごせる空間を作れるのでしょうか。 今回は、色と… VIEW MORE

アーカイブ

FOLLOW US