blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 快適に暮らしたい方へ!家事動線が考えられた家の間取りを紹介します!

快適に暮らしたい方へ!家事動線が考えられた家の間取りを紹介します!

皆さんは間取りを考える上で、生活の動線を考慮したことがあるでしょうか。
少し意識するだけで、日々の暮らしがもっと便利になります。
そこで今回は、生活動線と家事動線に分けてそれぞれ快適なものをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

□暮らしやすい生活動線とは?

ここでは家族が暮らしやすい生活動線についてご紹介します。

まずは2人が同時に使用できる洗面台です。
広い洗面カウンターを2つ並べることで、2人同時に身支度でき効率的です。
これにより朝、混み合うことも少なくなるでしょう。

次に玄関の隣に配置するシューズクロークです。
家族が多いとどうしても靴の数も多くなってしまいますよね。
また他の部屋に置きづらいアウトドア用品なども収納できるため非常に便利です。
さらに効率を上げるには、シューズクロークから家に直接上がれるようにするのがおすすめです。

最後にリビング収納やカウンターの有効活用です。
リビング収納があることで、文房具やプリンターなどを一か所にまとめられます。
そのためリビングがとてもすっきりするのでおすすめです。
またカウンターがあると、趣味など家族の時間を共有できて便利になります。

□家事動線が考えられた間取りとは?

家の間取りを考える上で、家事動線を考慮することは非常に大切です。
ここでは家事動線が考えられた間取りについてご紹介します。

まずは移動です。
家事動線は、家事で使用する経路のことです。
この経路自体が長すぎると、移動そのもので疲れやすくなってしまいます。
よって例えば、リビング、キッチン、トイレを一周できるような動線を設けると便利です。

次にキッチンに関してです。
キッチンに関しては、コンセントの場所とその数が重要です。
良くない例では、冷蔵庫などの大きな家電にコンセントが隠れてしまうなどが挙げられます。
所持している家具や家電をイメージすることが非常に大切です。

最後に洗濯に関してです。
洗濯機を回して終わりではなく、干して畳むまでの作業が伴います。
そのため、一連の作業がスムーズに行える動線を意識しましょう。
例えば、洗濯機置き場がベランダにより近いと便利になります。

□まとめ

以上が「暮らしやすい生活動線」と「考えるべき家事動線」についての解説でした。
家の間取りを考える上では、デザインだけではどうしても不便になってしまう場合もあります。
家族全員が不便なく生活するためにも動線は必ず意識しましょう。
皆さんも家族の動線を考慮して、快適な暮らしを手に入れてください。

アーカイブ

FOLLOW US