blog

  • HOME > 
  • ブログ > 
  • 住んでみて感じた高気密高断熱のメリットを解説します!

住んでみて感じた高気密高断熱のメリットを解説します!

家づくりを検討する際には、家の間取りや立地、値段を気にされる方が多いでしょう。
しかし、住宅の性能についてもよく考える必要があります。
そこで、高気密高断熱の住宅について考えてみましょう。
本記事では、住んでみて感じた高気密高断熱のメリットと高気密高断熱を取り入れる際のポイントを紹介していきます。

□住んでみて感じた高気密高断熱のメリットを紹介

1.省エネにつながる
高気密高断熱の家にすると、外気の侵入を防げるうえに室内の空気が外に逃げにくくなります。
冷暖房効率が良くなるため、夏は涼しく冬は暖かい室温を保てるのです。
それにより、冷暖房の使用頻度が減って電気代の節約にもつながります。

2.部屋ごとの温度差が小さい
リビングは暖かいけれど他の部屋は寒いというような温度変化が起きません。
温度差が小さいことで、冬に発症する恐れがあるヒートショックの防止にもつながります。

3.遮音性が高い
気密性が高いと壁に隙間がないため、外の音が聞こえにくいです。
そのため、家の中は静かな状態を保てます。

4.結露を防げる
部屋の中と外の気温差が大きい結露は、外の温度を断熱することで発生しにくくなります。
また、結露はカビやダニの原因でもあります。
家を長持ちさせるために、結露の防止は重要です。

□高気密高断熱を取り入れるポイント

・質の良い断熱材を選ぶ
断熱性能の面で、断熱材は大きな役割を担っています。
繊維系断熱材と発泡プラスチック系断熱材の2種類に分けられます。
繊維系断熱材は最も普及している断熱材で、燃えにくいことがメリットですが、水に強くない点がデメリットです。
発泡プラスチック系断熱材は、水に強いですが火にあまり強くありません。

・断熱工法
木造住宅の断熱工法には、内断熱工法と外断熱工法があります。
断熱効果に優劣はないため、コストや施工性を考えて使い分けましょう。

・断熱性能のある窓ガラス
壁や屋根よりも熱が出入りしやすい場所であるため、断熱性の高いものを選んで、家全体の断熱性を高める工夫をしましょう。

・24時間換気システム
住宅の気密化によって、シックハウス症候群が社会問題となりました。
対策として、24時間換気と排気を行うことで、シックハウスの原因となる物質濃度を下げます。
24時間換気システムには3種類のタイプがあるので、適したものを設置しましょう。

□まとめ

高気密高断熱にすることで、より快適に過ごせるうえに長年住み続けられる家になります。
ぜひ、高気密高断熱を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ご紹介したポイントを押さえて取り入れることで、より快適な暮らしを実現できますよ。

アーカイブ

FOLLOW US