blog

  • HOME > 
  • ブログ
『外壁に使う木材の耐久性』 四十路工務店営業マン(本厄)の自宅建築日記 その⑯ 
2017/05/18 『外壁に使う木材の耐久性』 四十路工務店営業マン(本厄)の自宅... 前回までは、断熱材の事を書きましたので、今回は少し外壁について書いてみたいと思います。   こちらの建物では、外壁に2種類の材料を使用する事にしました。その内の一つは『ウエスタンレッドシダーのべベルサイディング』です。ウエスタンレ… VIEW MORE
一年の始まり
2017/05/17 一年の始まり 山は新緑、海はコバルトブルーに空青く、木々は芽生え始め、小鳥のさえずり、若々しく躍動感漲る、一年の始まり。   六日市 上関 上関 … VIEW MORE
5月の休日
2017/05/16 5月の休日 遅咲だった今年の桜の時期も過ぎ、新緑鮮やかなこの季節。 久しぶりに三家族で大島の公園に出かけました。 暑くも寒くもなく心地よい風が適度に吹いて気持ちの良い一日でした。 4人の子供を遊ばすには適度な広さがあり、遊具も充実した公園です。 広場に… VIEW MORE
『断熱材はどれを選ぶ?』 四十路工務店営業マン(本厄)の自宅建築日記 その⑮ 
2017/05/15 『断熱材はどれを選ぶ?』 四十路工務店営業マン(本厄)の自宅建... 前回は、断熱材の種類等のお話しを書きましたので、今回は具体的にどうしてその断熱材を選んだのか、少し書いてみたいと思います。   まず、壁の断熱材ですが、こちらの建物では壁内の充填断熱、壁の外の付加断熱共にグラスウールを採用しました… VIEW MORE
『断熱材はどれを選ぶ?』四十路工務店営業マン(本厄)の自宅建築日記 その⑭ 
2017/05/09 『断熱材はどれを選ぶ?』四十路工務店営業マン(本厄)の自宅建築... 最近、首と右肩が痛くて、ついに四十肩がやって来たのではないかと、ビクビクしている灘本です。 4月29日(土)30日(日)に構造&断熱勉強会を、現在建築中の自邸で開催いたしました。 この構造と断熱のお話しですが、構造も東北の震災や熊本の震災の… VIEW MORE

アーカイブ

FOLLOW US